東播磨の中央部を流域とする典型的な都市河川であって、近年、洪水災害の防止と自然環境の保全を目指した多自然川づくりが進められている喜瀬川を対象とした地域連携プロジェクトです。水質調査や生物調査、河川清掃等の実体験学習を通して、地域の小・中学生の環境に対する関心を高めるとともに、地域住民を中心とした安全で良好な自然環境を有する河川の保全と創出を図ることを目的とします。申請者の研究室では、平成18年度より兵庫県県民局のアドプトプログラムとして喜瀬川JR橋梁地点の清掃活動を年4回行っており、これを全学生を対象として継続するとともに、地域住民と協同して地域の子供たちの環境教育を行ないます。 |